「売上をあげたい」誰もが思う事です。
売上を上げるその前に売上の中身をしっかり理解してください。
売上とは
売上とは
客数×単価=売上です。
1人(客数)のお客様が、商品を買い(単価)初めて売上です
これは頭にしっかり入れてください。
意外と売上しか考えていない方が多いんですよね!
お客様がこければ売上は0円です。
利用してくれるお客様が1人もいなければ売上は当然0円です。
まずは集客が最優先です。新規集客は続けなくてはなりません。
1名で1万円売れるお店より。
10名で万円売れるお店の方が安定します。なぜか?
例えば
あなたは1年5年10年間同じお店に同じ頻度で通い続けますか?という事です。
常連のお客様を大事にする事は当然ですが、新規のお客様が入ってこないお店は長続きはしません。
単価を上げるのは難しくはない。
客数が安定して取れているなら単価を上げていきましょう。
単価アップはさほど難しくありません。
1人のお客様に
1、注文数を増やす
2、単価の高い商品買ってもらう
です。
・商品サジェストをする。(注文数、1件単価アップ)
・通常メニューより少し値段の高い新商品を入れる(1件単価アップ)
・通常メニューより少し低い新商品を入れる(注文数)
など客数がとれていれば単価を上げるのは難しくないです。
買う側は
・いつもより高くて美味しい商品を買ってみよう。
・今日はお腹空いてるしもう1品。
・新メニュー試してみよう。
と思う時があるはずです。
まとめ
・売上は客数×単価でできている。
・売上をあげたいならまずは客数から。
・単価は客数があれば簡単にあげられる。
成功してる人や会社は明確なデータを元に考えて結果をだしています。
ただ売りたいであがるなら簡単です。しっかり考えてみましょう。
コメント