プロフィール

どうもいっぽ いっぽ管理人です。
このブログは明日を今日よりもっと楽しくできるような情報や知識などを発信したいと思います。

経歴

小学3年生の時に児童養護施設にはいり、中学3年までそこで暮らし 高校は入学2ヶ月ですぐに中退してしまいました。
そこから自立援助ホーム(自立を目的とする施設)という場所にはいり 1年ほどで施設を出て
16歳で一人暮らしをスタートします。 
勉強も人付き合いも全くできない自分がこれから生きていけるんだろうかと思う毎日でした。 
ですが人に恵まれ色々な苦難困難はありましたが。
 今は飲食店のお店を2店舗経営しており、家庭をもつ事もできて3人の子供もいます。本当にあの時には考えられないくらい今は幸せです。


本当に10代は辛かったですね
ただその経験が今の自分を作っていると思うので「出会った人」「辛かった経験」に感謝です。

ブログを始めた理由

ブログを始めた理由は今の仕事だけでなく、いろんな事をやってみたいとずっと思っていました。
お店を拡大、他の飲食店、絵本、プログラミング、など色々やってみたり考えたのですが
今の自分の時間で出来る事、初期費用がかからない事、となるとブログが魅力的だったからです。

自分の強み、専門

・経営コンサル(売上、人材育成、人,物,金,管理関係など)
・考え方、やり方(仕事でもプライベートでも)
・養護施設、自立支援施設関係でのお悩み

などです。

毎日どう生きていけばいいのかわからず。「自分には何もない」「自分は普通じゃない」など毎日毎日悩んでいました。悩んでいたのに「変われないと」ずっと考え続けていたつもりで、それが自分で「変わらない」を選んでいると、逃げているんだ気ずくまでにかなり時間がかかりました。

今思うことはあの時に自分に足りなかったのは
いろいろな 情報、知識と目的、目標に向かってやりきる自分だと思います。
情報や知識がないから視野が狭い。視野が狭いからチャンスが見えない、大事なことに気づかない
目標に向かってやりきる事ができないから当然結果は出ない、やっていないからこれはダメ、こうやれば良いなどのやり方がわからないそんな自分だった気がします。
ただ目標を決めてその事をやりきるだけでデータになり、自分なりのやり方を見つけて結果を出せるようになる。簡単な事でした。
周りを見ていてもそんな人は多いと思います。

・幸せになるために仕事をしているはずなのに帰りには下を向いてため息をついている人。
・自分を周りと比べて普通の人と違うからと諦めたり、過小評価しすぎてしまい成長を止めてしまう人。
・考えることが嫌で何も考えずに苦しくなっている人。
・誰にも指摘してもらえなかったために大変な思いをしている人。

そんな人がこのブログを見て少しでも昨日の自分より+1成長できるように明日の笑顔のいっぽになるような記事を書ければと思います。
楽しい話題もちょくちょく載せます!!!!

タイトルとURLをコピーしました